トップコピー

平成21年度 公衆衛生学研究会

開催日 基礎統計学入門シリーズ
5:30PM-6:00PM
アレルギー・内分泌代謝の研究シリーズ
6:00PM-7:00PM
社会医学(保健福祉・生活)シリーズ
7:00PM-8:00PM
第20回
5/14(木)

中村裕之先生
実践統計学
(基礎編)
「バイアスの見方とその解決法
(Ⅰ)」

岡島麻衣子先生
(北陸先端化学技術大学院大学研究員)
「原始生物ラン藻由来物質の材料化~金属吸着剤から創薬まで~」
志村恵先生
(人間社会研究域 教授)
「多胎育児支援とピアサポート」
第21回
6/11(木)

中村裕之先生
実践統計学
(基礎編)
「必要な標本数
(Ⅰ)」
岡澤孝雄先生
(留学生センター教授)
「血を吸う虫 ”蚊”」
遠藤啓二先生
(PFUエコラボラトリ代表取締社長)
「環境とISO国際基準規格」」
第22回
7/9(木)

中村裕之先生
実践統計学
(基礎編)
「少数例のまとめ方(Ⅰ)」

橋本憲佳先生
(学際科学実験センター 准教授)
「マウスの遺伝子を操作する-基礎から責任まで-」
道上義正先生
(環境保全センター准教授)
「金沢大学における化学物質管理」

平成21年度 公衆衛生学研究会

開催日 基礎統計学入門シリーズ
5:30PM-6:00PM
アレルギー・内分泌代謝の研究シリーズ
6:00PM-7:00PM
社会医学(保健福祉・生活)シリーズ
7:00PM-8:00PM
第23回
9/10(木)→中止

実践統計学
-応用編-
中村裕之先生
→中止

 
 
第23回
10/15(木)

中村裕之先生
実践統計学
 (応用編)
「必要な標本数
(Ⅱ)
Case-control 
studyとNested case-control study」
小出寛先生
(金沢大学医薬保健研究域医学系 再生分子医学准教授)
「ES細胞の未分化性維持機構」
井口克郎先生
(金沢大学大学院人間社会環境研究科)
「介護分野の『人手不足』と外国人介護士受け入れ政策」 
第24回
11/12(木)
中村裕之先生
実践統計学
 (応用編)
「必要な標本数
(Ⅲ)-相関係数」

水野雅男先生
(人間社会研究域 経済学経営学系特任教授)
「地域づくりを推進する市民セクターと大学の役割」  
森茂先生
(金沢大学名誉教授・前環境保全センター所長)
「環境対策装置の原理と利用法」
第25回
12/10(木)

中村裕之先生
実践統計学
 (応用編)
「必要な標本数
(Ⅳ)-生存率の
比較」

 
鳥羽陽先生
(医薬保健研究域 薬学系准教授)
「多環芳香族炭化水素類の尿中代謝物を指標とする暴露評価法の開発」
中谷喜彦先生
(金沢大学医薬保健研究域医学系 環境生態医学・公衆衛生学 臨床講師)
「生生元気人生の秘訣」

平成21年度 公衆衛生学研究会

開催日 基礎統計学入門シリーズ
5:30PM-6:00PM
アレルギー・内分泌代謝の研究シリーズ
6:00PM-7:00PM
社会医学(保健福祉・生活)シリーズ
7:00PM-8:00PM
第26回
2/18(木)

中村裕之先生
実践統計学
 (実践編)
「2つの検査方法を比較する(Ⅰ)
-判別分析とROC
分析」
古内正美先生
(理工研究域環境デザイン学系 教授)
「気中ナノ粒子の特性とその個人暴露評価手法の開発について」   
辻本藤太郎先生
(環境生態医学・公衆衛生学 修士課程)
「酸化ストレスとビタミンC」
第27回
3/11(木)

中村裕之先生
実践統計学
 (実践編)
「2つの検査方法を比較する(Ⅱ)
-ROC曲線を検定する」
青木賢先生
(人間社会研究域人間科学系 准教授)
「医療・福祉施設の立地と防災」
瀧本昭先生
(理工研究域機械工学系 教授)
「身の回りの環境対策としての脱臭・除塵・除菌技術」